煩悩は全てに勝る?ちょっと違う。
2002年4月11日やっぱり楽しく勉強したい!ってことでネットの海をうろうろ。英単語用のフリーウェアなど勉強が楽しくなりそうなものをいくつか見つける。(しかもみんなタダ!)ただし試験に直結しているかは疑問。「もちろん、試験の為の勉強もするのよ〜。これは息抜き。」なんて自分に言い聞かせる。確かに覚える単語は1つでも多いほうがいいから・・・机に向かってやるのが苦痛になったときのお助け勉強方としてはいいかもしれない、と我ながらご満悦状態。だけど視力には悪そうなことこの上なし。
でも2次で実施される視力検査までは結構時間あるのよね〜。あったからってどうってことないけど。それまでにせめて0.3見えるようにしないと。それにしても去年2次一週間前に眼鏡屋で計ってもらった時は「0.1あるかないか」と言われたにもかかわらず、本番で0.7見えてしまったのは不思議だ・・・。
勉強時間は成果を見て100%集中した状態でどのくらいの時間がかかるかの推測により表示することに決定。10分とかの細切れも多いので・・・。ついうっかりそれで鍋焦がしたけど。
時間:1.5時間(累計1.5時間)
今日の目標達成度:予定の20%・・・・・反省してます。
でも2次で実施される視力検査までは結構時間あるのよね〜。あったからってどうってことないけど。それまでにせめて0.3見えるようにしないと。それにしても去年2次一週間前に眼鏡屋で計ってもらった時は「0.1あるかないか」と言われたにもかかわらず、本番で0.7見えてしまったのは不思議だ・・・。
勉強時間は成果を見て100%集中した状態でどのくらいの時間がかかるかの推測により表示することに決定。10分とかの細切れも多いので・・・。ついうっかりそれで鍋焦がしたけど。
時間:1.5時間(累計1.5時間)
今日の目標達成度:予定の20%・・・・・反省してます。
コメント